HL Series 会議室


[記事リスト] [返信する] [新着記事] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 2639
タイトル Re^5: HLTST 10GHz以上の抽出について
投稿日 : 2021/01/29(Fri) 17:16:54
投稿者 JO2HPO/鈴村
参照先
JO4GHW/村田 さんこんにちわ

記載していただいた URL の周波数とバンド帯の説明ですが、あのロジック表は私も HAMLOG/Dos の頃の HLTST では利用させていただきましたが、HAMLOG/Win の時代になってから、コールサインや周波数の入力桁数がユーザーの設定で長さが変えられるようになってからは HAMLOG.HDB の取り扱いが難しくなってきましたので 周波数→バンド帯 への変換作業も HAMLOG50.DLL の機能を利用しています。
ちょっと気になったので、パソコンの中に点在していた HAMLOG.EXE と HANLOG50.DLL を探し出してテストしてみました。
実験は HAMLOG で「エリア別の交信件数」を表示させて HAMLOG.HDB に入力されている交信データがどのバンド帯に集計されているかをチェックしたものと、同じデータを HLTST でどう判断しているかを比較したものです。
その結果は添付画像のようになっています、どうも表立っての公表はされていませんが HAMLOG での交信周波数→バンド帯 への変換ロジックが微妙に変わってきている感じで、ご提示いただいた URL のロジックからも少々ずれてきている感じがします、これ以上のテストはパソコンに残っていた HAMLOG.EXE と HAMLOG50.DLL が少ないので検証できませんでした。
HAMLOG も HLTST も HAMLOG.HDB へのアクセスや、データ解析はいずれも HAMLOG50.DLL に委ねています、HAMLOG.EXE と HAMLOG.DLL のタイムスタンプが大きく異なるとうまく動作しないことがあるのであまり十分なテストはできていません。
添付画像は縮小されていますので、画像をクリックしてご覧ください。


- 関連一覧ツリー (▼ HAM をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -