[戻る]
新着表示

Re^3: HLTSTとEXCEL 投稿者:JO2HPO/鈴村 投稿日:2023/01/13(Fri) 21:45:07 No.2756

JO2BCQ/鈴木さんこんにちは

サブスクリプション版の OFFICE 365 なんですね・・・・
残念ながら起動すべき Excel.exe が認識できないのでボタンのグレーアウトが解除できないみたいです。
お役にたてなくって申し訳ございません。

Re^2: HLTSTとEXCEL 投稿者:JA2BCQ/鈴木 投稿日:2023/01/13(Fri) 20:51:03 No.2755

お返事ありがとうございます。

> >このPCにはEXCELはプリインストールされていませんが、アプリのOFFICEは入っていてEXCELもそこから使えますが、
> この部分が良く判らないのですが・・・

> 購入された Windows11 パソコンには Microsoft Excel(若しくは Microsofut Office)はプレインストールされていない機種だったけども、別途 Microsoft Excel (若しくは Microsofut Office)を購入されえインストールされたと言う事で宜しいでしょか?


https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

このURLのものです。EXCELとして使えますが、インストールするわけではないので、これではNGなようです。

Re: HLTSTとEXCEL 投稿者:JO2HPO/鈴村 投稿日:2023/01/12(Thu) 20:19:49 No.2754

JA2BCQ/鈴木 さんこんにちは

>このPC上では「HLTSTWXLの実行」のボタンが灰色になっていて押せません。
このボタンが押せるようになる条件は
@ 拡張子 XLS に関連付けられているプログラムがパソコン上に存在する
A 上記関連付けられているプログラムの名称が excel.exe である
この二つの条件が満たされている必要があります。

>このPCにはEXCELはプリインストールされていませんが、アプリのOFFICEは入っていてEXCELもそこから使えますが、
この部分が良く判らないのですが・・・
購入された Windows11 パソコンには Microsoft Excel(若しくは Microsofut Office)はプレインストールされていない機種だったけども、別途 Microsoft Excel (若しくは Microsofut Office)を購入されえインストールされたと言う事で宜しいでしょか?

Excel を起動して、そのメニューバーの一番右の[ヘルプ(H)」の中に「バージョン情報」があると思うのですが、それをクリックしてご使用になっている Excel のバージョンが確認できると思うのですがどうなっていますでしょうか?

浅学に付き、最近の Microsoft Office や Microsoft Excel の事情は良く判らないのですが
参照先の URL を見る限り少し古いバージョンですが Excel だけを購入することは可能なように見えるのですが・・・

HLTSTとEXCEL 投稿者:JA2BCQ/鈴木 投稿日:2023/01/12(Thu) 15:14:02 No.2753

HLTSTの最新バージョン8.5を最近新規購入したWindows11のデスクトップパソコンで使いたいのですが、このPC上では「HLTSTWXLの実行」のボタンが灰色になっていて押せません。
このPCにはEXCELはプリインストールされていませんが、アプリのOFFICEは入っていてEXCELもそこから使えますが、それではだめなのでしょうか?
(このEXCELを開くと、画面の隅に小さく(office365を購入)のボタンが常に出ますが、EXCELだけ買うことはできないみたいです)  

Re^4: HLTSTについて 投稿者:JA2BCQ/鈴木 投稿日:2023/01/10(Tue) 22:08:30 No.2752

> @ の方法は上手くいくのですが・・・・・ どこかで手順が間違っているのでしょうか??

多分そうでしょう。EXCELの使い方がよく分からない人間なので、どこで間違ったか分からないけど、間違っているはずです。hi

今年もよろしくお願いします。

>
> 先日、書き込んだ後で気付いたのですが、ログシートは交信データを印刷するものなので、Turbo HAMLOG の交信データを元から修正するのが一番なんですよね、来年の NYP で同一局と交信をしたときに迷わなくって済みますから・・・

Re^3: HLTSTについて 投稿者:JO2HPO/鈴村 投稿日:2023/01/10(Tue) 20:43:21 No.2751

鈴木さん申し訳ございません
HLTST は元々コンテスト用に作成したものなので A の方法でのコンテストナンバーの修正は日本語入力を想定しておりませんでした、その為に日本語入力のための IME の起動が出来ない仕様となっていました、まぁ負け惜しみですが他のソフト上で日本語入力してものをコピーして貼り付ければ何とかなりましたが・・・・・
@ の方法は上手くいくのですが・・・・・ どこかで手順が間違っているのでしょうか??

先日、書き込んだ後で気付いたのですが、ログシートは交信データを印刷するものなので、Turbo HAMLOG の交信データを元から修正するのが一番なんですよね、来年の NYP で同一局と交信をしたときに迷わなくって済みますから・・・

Re^2: HLTSTについて 投稿者:JA2BCQ/鈴木 投稿日:2023/01/10(Tue) 17:19:46 No.2750

鈴村さん、ご回答ありがとうございます。

(1)の方法でやったのですが、(抽出/書き込み/戻す)とやっても、印刷結果には反映されませんでした。
(2)でも試みましたが、英字の書き込みはできるけれどもカタカナにはなりませんでした。

まあ、書き込みを直接紙ログにすればいいので、手書きにします。QSO パーティーのログ サマリーは紙での提出に限定されているので仕方ないです。


>
> Turbo HAMLOG から読み込んだ交信データの内容変更の方法は二種類あります
> @ メニュー画面から 「HLTSTWXL の実行」を選択して Excel 上で交信データを書き換える
> この方法は Windows 上に Microsoft Excel がインストールされていないと実行できません
> A メニュー画面の「データの整理と印刷」から進んで「周波数選択開始」画面を経由して「マルチ処理・印刷」画面へ移った後「交信データの処理」画面上で変更したい交信の(今回の場合)受信 の項目をクリックすればその部分だけを書き換えが可能です。
> 各交信の項目の横幅が狭い場合は、表示窓の左右の縦線をマウスでドラッグしていただければ窓の大きさを変更できますし、項目の横幅は「受信」と 「マルチ1」の間の縦線をマウスで右クリックしながらドラッグすることで表示項目の横幅を広げることも可能です。お試しください

Re: HLTSTについて 投稿者:JO2HPO/鈴村 投稿日:2023/01/09(Mon) 17:30:34 No.2749

JA2BCQ/鈴木さんおめでとうございます
HLTST ご利用ありがとうございます

Turbo HAMLOG から読み込んだ交信データの内容変更の方法は二種類あります
@ メニュー画面から 「HLTSTWXL の実行」を選択して Excel 上で交信データを書き換える
この方法は Windows 上に Microsoft Excel がインストールされていないと実行できません
A メニュー画面の「データの整理と印刷」から進んで「周波数選択開始」画面を経由して「マルチ処理・印刷」画面へ移った後「交信データの処理」画面上で変更したい交信の(今回の場合)受信 の項目をクリックすればその部分だけを書き換えが可能です。
各交信の項目の横幅が狭い場合は、表示窓の左右の縦線をマウスでドラッグしていただければ窓の大きさを変更できますし、項目の横幅は「受信」と 「マルチ1」の間の縦線をマウスで右クリックしながらドラッグすることで表示項目の横幅を広げることも可能です。お試しください

HLTSTについて 投稿者:JA2BCQ/鈴木 投稿日:2023/01/09(Mon) 16:58:28 No.2748

新年あけましておめでとうございます。今年最初の書き込みです。

HLTST8.2をWindows8.1で使っています。
データの整理と印刷/新規選択開始/マルチ処理・印刷/と進んで開いた画面上で、データの修正をすることはできないのでしょうか?
例えば ある局への「送信」のところが 599スザキ になっているのに気がついて 599スズキ になおしたい、というようなことです。

Re^2: HLTST85のダウンロードについて 投稿者:je1gcb 投稿日:2022/12/31(Sat) 10:17:32 No.2747

鈴村様お早うございます、竹田です。

この書き込みの後自己解決できました、申し訳ございません。
原因は、HL_DLL_SetUoのインストールを事前に行ってしまったせいのようです。再インストールで解決できたようで、起動できました。

お紫蘇が恣意年末、申し訳ございません。有り難うございます。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- WebForum -